Pick up
News & Topics
-
工学専攻医学工学プログラムの船曳陸斗さんがキャンパスベンチャーグランプリ中部及びAICHI STARTUP BATTLE2024で受賞しました
-
工学専攻創造工学プログラム(研究当時)の西部哲矢さんが第22回キャンパスベンチャーグランプリ中部奨励賞及びSTAPS優秀賞を受賞しました
-
【4月17日】ラジオFM AICHI「中電シーティーアイWelcome Generation」に櫻井祐子研究室が出演予定
-
温度によるサリドマイド結晶の構造変化を明らかに~分子環境と結晶熱膨張の関係の新たな知見で、キラル医薬品の結晶化や品質確保に期待~
-
創造工学教育課程の渡邉寿紀さん、猪田泰希さん、情報工学科の鈴木唯我さんが第21回学生ベンチャーコンテスト2024 Powered by RIMIX 滋賀銀行賞、中央会計賞、三井住友海上賞を受賞しました
-
【4月10日】ラジオFM AICHI「中電シーティーアイWelcome Generation」に加藤昇平研究室が出演予定
-
工学専攻電気・機械工学系プログラム(研究当時)の盛山隆聖さんが電子情報通信学会2024年度ソサイエティ大会 学術奨励賞を受賞しました
-
工学専攻創造工学プログラム(研究当時)の中原綾音さんが2024年度日本建築学会東海支部 学生優秀学術講演賞を受賞しました
-
工学専攻医学工学プログラムの船曳陸斗さんがキャンパスベンチャーグランプリ中部及びAICHI STARTUP BATTLE2024で受賞しました
-
工学専攻創造工学プログラム(研究当時)の西部哲矢さんが第22回キャンパスベンチャーグランプリ中部奨励賞及びSTAPS優秀賞を受賞しました
-
創造工学教育課程の渡邉寿紀さん、猪田泰希さん、情報工学科の鈴木唯我さんが第21回学生ベンチャーコンテスト2024 Powered by RIMIX 滋賀銀行賞、中央会計賞、三井住友海上賞を受賞しました
-
工学専攻社会人イノベーションプログラム(研究当時)の塚原正浩さんが日本設計工学会東海支部令和6年度研究発表講演会学生優秀発表賞を受賞しました
-
工学専攻生命・応用化学系プログラムの井上慈允さん、生命・物質化学プログラムの田中尊さんが化学工学会 粒子・流体プロセス部会動画賞を受賞しました。
Events
-
2025年度学位記授与式
-
春季休業(3月31日まで)
-
大学入学共通テスト(1月17日、18日)
-
冬季休業(1月6日まで)
-
第63回工大祭(11月15日、16日)
-
本学記念日
-
公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術~No.1 一般向け講演講座」
-
公開講座「『歩く』ことを楽しむ: ヒト歩行の科学と支援」
-
公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術~No.1 一般向け講演講座」
-
後期授業開始
-
公開講座「電気で遊ぼう! 電池とモーターの楽しい工作」
-
夏季一斉閉庁(14日まで)
-
夏季休業(9月30日まで)
-
公開講座「体験!電気・機械工学 - 基礎から学ぶ身のまわりの電子材料-」
-
公開講座「人々の暮らしに役立つガラス材料の研究最先端技術」
-
公開講座「体験!物理工学の世界」
-
公開講座「体験!電気・機械工学 - 基礎から学ぶ身のまわりの機械の不思議 -」
-
公開講座「モノづくりチャレンジ ~3Dプリンターでオリジナルグッズを作ろう!~」
-
公開講座「半導体ナノテクノロジー: 日本を支える最先端技術」
-
公開講座「見る・聴く・話す ~知覚メディア技術が切り拓くAI研究最前線~」