鈴原トウジ シンジのクラスメートで、大阪弁の活発な男の子。同じクラスメートの委員長が、トウジに密かに想いを寄せている。 乱暴、粗暴のように見えるが、病院で寝たきりになっている妹のお見舞いには、毎日必ず行く、という一面もある。 |
VOICE:関智一 『機動戦士Vガンダム』のトマーシュ、映画『X』の司狼 神威、『機動武闘伝Gガンダム』のドモン・カッシュ、『 天空のエスカフローネ』のバァン、『機動戦艦ナデシコ』 のダイコウジ・ガイこと山田二郎など。 |
わりと世界観の中にいて、今風な男の子というか、男っぽいというか・・・なかなかこう、人間くさいところがあって、自分的にはそういう人物に対するあこがれもあるので、けっこう好きで。ただ難点は大阪弁をしゃべるところで(笑)。当時は毎週やってたんでそれなりに気をつけてそれらしいのができたんですけど、ひさしぶりにやってみるとぜんぜんダメで。身についてるかなと思ったんですけど、ふつうに戻っちゃってて。 --関さん自身も、トウジに近いイメージがあるんですが どうかな、トウジほど正直者じゃないというか。ムカついたら殴ったらなあかん、みたいにはいかないですけど。あれはあれで理解できますよね。近くなりたいなと思うことはありますけど。ああいう風になりたいとは常に思ってますけど、わりとめめしいやつで(笑)。 僕自身は麻雀やらないんですけど、実家が雀荘なんですよ。だから麻雀とは深くつながりがあって。役とかはぜんぜん知らないんですけど、耳にしたことはあるな、という感じで。 --トウジとして麻雀ゲームの声を当てたことにたいしてはどういう印象をおもちですか? ナディアとかシンジくんが麻雀というと違和感あるかもしれませんけど、トウジが麻雀って別にあんまり変じゃないというか、今は中学生くらいですけど、大人になったら麻雀のひとつもやっちゃうんじゃないかな。 麻雀は頭を使ういいゲームですからね。雀荘の立場からしてみれば、雀荘離れが進んでますからね、特に学生が。ですからみなさんが新たな麻雀の世代としてナディアやシンジくんたちと麻雀をやっていただければ。 |