バレーボール

筑波大に3-1 逆転勝利で4連勝/春季関東大学1部リーグ戦

 春季リーグ3連勝中の明大。4戦目は筑波大と対戦した。第1セットを先取されるも、第2セットを奪い返し、その勢いのまま開幕4連勝を飾った。 ◆4・12~5・24 春季関東大学1部リー…

一般記事
2025.04.21

ストレート勝ちで開幕3連勝/春季関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦3戦目は厚い選手層を誇る国士大と対戦。安定した攻守が光り、ストレート勝ちを収めた。 ◆4・12~5・24 春季関東大学1部リーグ戦(日体大健志台キャンパス他) ▼4・19…

一般記事
2025.04.20

下級生躍進! ストレート勝利で春季リーグ2連勝/春季関東大学1部リーグ戦

 春季リーグ2戦目は駒大と対戦した。序盤は相手にリードを許すも食らいつき、第1セットを獲得。その流れを逃すことなくストレートで開幕2連勝となった。 ◆4・12~5・24 春季関東大…

一般記事
2025.04.13

春季リーグ初戦 法大に3-1で快勝/春季関東大学1部リーグ戦

 近藤蘭丸(文4=東福岡)が主将に就任し新体制で初の公式戦。1セットを落としたものの、安定感のある攻守を見せ法大に勝利し、春季リーグ初戦で快調なスタートを切った。 ◆4・12~5・…

一般記事
2025.04.13

学生バレー引退インタビュー⑤ 岡本知也

 今年度、春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)6位、東日本大学選手権(東日本インカレ)2位、秋リーグ2位、全日本大学選手権(全カレ)ベスト8を収めた明大。主将兼エースとしてチームの…

一般記事
2025.01.22

学生バレー引退インタビュー➃ 坂本雄大

 今年度、春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)6位、東日本大学選手権(東日本インカレ)2位、秋リーグ2位、全日本大学選手権(全カレ)ベスト8を収めた明大。力強いスパイクでチームを盛…

一般記事
2025.01.21

学生バレー引退インタビュー③ 金田晃太朗

 今年度、春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)6位、東日本大学選手権(東日本インカレ)2位、秋季関東大学1部リーグ戦(秋リーグ)2位、全日本大学選手権(全カレ)ベスト8を収めた明大…

一般記事
2025.01.20

学生バレー引退インタビュー② 日髙勇

 今年度、春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)6位、東日本大学選手権2位、秋季関東大学1部リーグ戦(秋リーグ)2位、全日本大学選手権(全カレ)ベスト8を収めた明大。学生コーチやリリ…

一般記事
2025.01.19

学生バレー引退インタビュー① 新見紘基アナリスト

 今年度、春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)6位、東日本大学選手権2位、秋季関東大学1部リーグ戦(秋リーグ)2位、全日本大学選手権(全カレ)ベスト8を収めた明大。分析、戦術面で明…

一般記事
2025.01.18

Vリーグ内定インタビュー③/岡本知也

 強烈なサーブと安定したディフェンス力を武器とし、今年度は主将兼エースとして最前線で戦い続けた岡本知也主将(政経4=五所川原工)。卒業後はVリーグの富士通カワサキレッドスピリッツ(…

一般記事
2024.11.30

全日本大学選手権 試合後コメント

岡本知也主将(政経4=五所川原工)――日体大戦を振り返ってみていかがですか。 「日体大さんは春秋のリーグ戦(春季、秋季関東大学1部リーグ戦)で負けて苦手意識があったんですけど、それ…

一般記事
2024.11.30

日体大に0-3で敗北 ベスト8で幕を閉じる/全日本大学選手権

 全日本大学選手権(全カレ)準々決勝は、関東大学1部リーグに所属する日体大と対戦した。関東大学秋季1部リーグ戦(秋季リーグ戦)では1-3で敗れた相手であったが、リベンジはかなわず敗…

一般記事
2024.11.30