Document: exitPictureInPicture() メソッド
Limited availability
This feature is not Baseline because it does not work in some of the most widely-used browsers.
exitPictureInPicture() は Document インターフェイスのメソッドで、この文書に含まれ、現在浮動している動画をピクチャインピクチャモードから外し、画面の前回状態に戻すようリクエストします。これは通常、 HTMLVideoElement.requestPictureInPicture() を前回呼び出したときの効果を逆転させます。
構文
js
exitPictureInPicture()
引数
なし。
返値
プロミス (Promise) で、ユーザーエージェントがピクチャインピクチャモードを終了した時点で解決されます。全画面モードを終了しようとしてエラーが発生した場合、プロミスの catch() ハンドラーが呼び出されます。
例外
InvalidStateErrorDOMException-
document.pictureInPictureElementがnullの場合に発生します。
例
この例では、現在の文書内でマウスボタンがクリックされるたびに、ピクチャインピクチャモードを終了させます。
js
document.onclick = (event) => {
if (document.pictureInPictureElement) {
document
.exitPictureInPicture()
.then(() => console.log("Document Exited from Picture-in-Picture mode"))
.catch((err) => console.error(err));
} else {
video.requestPictureInPicture();
}
};
ページ上のどの動画が現在ピクチャインピクチャモードで再生されているかを追跡する予定であれば、 HTMLVideoElement 要素上の enterpictureinpicture と exitpictureinpicture イベントを待ち受けなければならないことに注意してください。あるいは、 Document.pictureInPictureElement が現在の HTMLVideoElement 要素を参照しているかどうかを調べることもできます。
仕様書
| Specification |
|---|
| Picture-in-Picture> # dom-document-exitpictureinpicture> |
ブラウザーの互換性
Loading…