ja:plugin:acl
ACL プラグイン
互換性のある DokuWiki バージョン
(bundled)
この拡張機能は 'plugin' または 'template' 名前空間にないため、無視されます。
類似 autlogin, explorertree, settingstree, superacl, tokenbucketauth
概要
このプラグインは、個々のページと名前空間用のアクセス制御リストを管理します。
Usage
画面の項目
番号付きの項目は以下のとおりです:
- サイトの索引
左上の列にサイト全体の索引が表示されます。現在の設定の確認・変更・新しいルールの追加をする前に、ここでページや名前空間を選択して下さい。 - ユーザーとグループの選択
右側の上部のツールバーで、既存のルールに記載されているユーザー・グループが選択できます。また新しい名前を入力するためにグループ:
やユーザー:
という上部のオプションも選択できます。 - 現在の権限の状態
選択の下に、ユーザーやグループのサイト索引で選択したページ・名前空間に対する現在の(継承された)権限が表示されます。権限は明示的に設定されなくても、グループや上位の名前空間から継承されます。 - 新規追加/変更/削除の入力フォーム
選択でユーザーを選ぶと、新しいルールの追加/既存のルールの変更・削除できるフォームを表示します。 - 現在のACLルール
索引の下には、wiki 内全ての ACL ルールの一覧があります。既存のルールの権限のレベルを変更したり、右列のチェックボックスを使ってルールを削除したりできます。
ACL ルールの説明はアクセス制御リスト (ACL)を参照してください。
ルール追加削除用の遠隔操作 API
DokuWiki の release 2013-12-08 “Binky” 以降、このプラグインは追加削除メソードによって遠隔操作 XML-RPC API を拡張しました。 plugin.acl.* API の説明を参照して下さい。
バグ報告/機能要求
バグ報告や機能要求は DokuWiki のバグトラッキングシステムを参照してください。
ja/plugin/acl.txt · 最終更新: by sawachan