メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

04月23日朝日新聞朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

速報ニュース

もっと見る

最新コメント

注目情報

飲酒問題事案が発覚した郵便局。住宅街にある=2025年3月12日午後1時32分、横浜市戸塚区、小林一茂撮影

日本郵便は23日、点呼の実施状況に関する全国の調査結果を国土交通省に報告し、発表した。郵便局など集配業務を行う事業者の75%で点呼の実施が不適切だった。貨物事業を所管する国交省は今後、処分を検討する。物流機能に影響は出ないのか。 貨物自動車…

きょうの3本ニュースの要点

「休憩なし」に賠償命令ほか

会見する木本薫子さん(右)ら原告の客室乗務員2人=2025年4月22日午後、東京・霞が関、黒田早織撮影
これまでのトップニュース

オピニオン

有識者や記者の視点・論点

戦前の着物は「アンティーク」で貴重だけれど、戦後の着物は二束三文――。そんな印象をくつがえそうと、昭和の着物について調査し、発信している人たちがいます。その魅力を一般社団法人「昭和きもの愛好会」代表理事の松前章子さんに聞きました。■リレーお…

昭和30年代に大流行した新潟・十日町産の「マジョリカお召」
有料記事

パレスチナ自治区ガザへのイスラエルの攻撃が続く中、もう一つのパレスチナ自治区、ヨルダン川西岸の村を記録した映画が、米アカデミー賞を受賞した。共同監督の一人、バーセル・アドラーさんはこの村の住民だ。占領に苦しめられてきた彼は、パレスチナとイス…

映画には今作の共同監督を務めたバーセル・アドラーさんの撮影する姿も。配給:トランスフォーマー
(C)2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA
有料記事

物価高やトランプ関税への対応に注力するのは当然だ。だからと言って、国民の政治への信頼を失墜させ、衆院での与党過半数割れにつながった、裏金問題の実態解明や政治資金改革をおざなりにすることは許されない。自民党の反省の本気度が問われる。 参院安倍…

自民党安倍派の裏金問題をめぐり、参院予算委員会に参考人として出席して答弁する世耕弘成前自民党参院幹事長=2025年4月21日、国会

力の論理が世界を分断する時代、弱者に寄り添い、地球温暖化から核問題まで国境を超えた課題解決を求めて声を発し続けた指導者だった。その死を悼む。 ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が88歳で死去した。肺炎などで一時生命が危ぶまれたが、20…

原爆慰霊碑に献花するフランシスコ教皇=2019年11月24日午後7時1分、広島市中区の平和記念公園、代表撮影

私はなぜ、私なのか。私という存在は何なのか。当たり前にも思える日常に、ふと、そんな疑問が頭をよぎることがある。母親がいて、父親がいて、私を私と知る家族や友人がいて、いま自分はここにいる。でも、その認識が突然、ガチャンと崩れたら、どうだろう▼…

有料記事

暮らしと話題

有料記事読み放題で機能も豊富!
1,980円のスタンダードコース
今なら2カ月間 月額100円!
春トク 締め切り迫る!
詳しくはこちら
有料記事読み放題で機能も豊富!
1,980円のスタンダードコース
今なら2カ月間 月額100円!
春トク 締め切り迫る!
詳しくはこちら
有料会員限定!
計50組100名様に当たる
大阪・奈良・京都の
イベントチケットプレゼント
詳しくはこちら
有料会員限定!
計50組100名様に当たる
大阪・奈良・京都の
イベントチケットプレゼント
詳しくはこちら
有料会員限定!
計50組100名様に当たる
大阪・奈良・京都の
イベントチケットプレゼント
詳しくはこちら

and

&w &M &TRAVL &Illuminate &Human &Morinnov