-
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 107
Display Stats Graphical Charts by using Highcharts #252
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Conversation
お...!? このコード量でチャートが描画できるの凄いですね...!! 📈 ✨ |
Dojo モデルから created_at で 119 道場 (掲載数) をチャートで表示する |
1データ1グラフで表示する |
アイデア: 棒グラフ+折れ線グラフも組み合わせる? |
前回からちょっと更新、棒グラフと折れ線グラフを表示し計算式を修正してみました。(descriptionのスクリーンショットは更新済み) |
おぉ! 増加数わかりやすいですね! 😸 スクリーンショットの差し替えもありがとうございます 🙏 ✨ |
@nalabjp 1つ思いついたんですが、デバッグ用に毎週の推移を出すと良いかもしれないですね🤔💭 もし直近4週間ぐらいの毎週の数字の推移を簡単に確認できれば、もしロジック周りで変な挙動があってもすぐに気付けるかも...? と思いました🤔💭 (統計データは主に法人向けに提出する予定なので、もし誤ったデータが入ってればすぐに気づいて直したい 🔧💨) |
毎週、直近4週間分のデータを永続化していく感じですか?(4世代だけ残してあとは削除?) |
僕としてはこっちのイメージですね🤔 あくまでデバッグ用というイメージです。前回はたまたま講演などが重なり数字の異変に気づけましたが、現状の体制だと「たまたま気づく」にしか頼れなさそうかなと認識しています💭 (目的が達成できれば別の方法でも良いとは考えています) |
ちょっと誤解させる書き方でしたかね、 |
なるほど! はい、データとして数ヶ月以上に遡って調べたいことはあまりないと思うので、永続化しつつ、データとしては4週分を保存する程度で十分そうですね 😸 |
グラフごとに色を変える🤔 |
|
マージまでのアクション
|
月次グラフ作ってみたんですが、データが少なく0件な月が入っているとちょっと不格好な感じですねぇ😅 |
@nalabjp たしかに...!! Current Year は別PRにして後で検討する形にし、先に Yearly だけマージしたいのですがいかがでしょう?🤔💭 |
配色変更してdescriptionの画像を差し替えました。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ローカルで確認しました!
LazyHighCharts::HighChart
動きが滑らかですごい良いですね!
全国の道場のアコーディオンが下になっているのもUI的に良いと思いました
実装&レビューありがとうございました! ✨👏 僕の方でも少し修正して、よりインパクトのある順に情報を整理しておきました 🔧 💨 https://coderdojo.jp/stats |
リリースしたことを Facebook/Twitter で周知しました! 📮 🏃💨 |
Fix #246
やること
デプロイ後にやること